Ti-84 電卓で 2 サンプルの t 検定を実行する方法


2 標本 t 検定は、 2 つの母集団の平均が等しいかどうかを検定するために使用されます。

このチュートリアルでは、TI-84 電卓で 2 サンプルの t 検定を実行する方法を説明します。

例: TI-84 電卓での 2 サンプルの t 検定

研究者は、新しい燃料処理によって特定の車の平均 mpg が変化するかどうかを知りたいと考えています。これをテストするために、12 台の車に新しい燃料処理を施し、12 台の車には施さない実験を実施しました。対照グループの場合、平均 mpg は 21 mpg、標準偏差は 2.73 mpg です。治療グループの平均 mpg は 22.75 mpg、標準偏差は 3.25 mpg です。

このデータを使用して 2 サンプルの t 検定を実行し、平均 mpg が 2 つのグループ間で異なるかどうかを判断します。

ステップ 1: 2-SampTTest を選択します。

「統計」をタップします。 「テスト」まで下にスクロールします。 「2-SampTTest」までスクロールし、 ENTERを押します。

TI-84 での 2 つのサンプル t 検定

ステップ2: 必要な情報を入力します。

計算機は次の情報を要求します。

  • 入力:生データ (データ) を使用するか、要約統計量 (統計) を使用するかを選択します。この場合、「統計」を強調表示してENTERを押します。
  • x 1:最初のグループのサンプル平均。 21 と入力してENTERを押します。
  • Sx1:最初のグループのサンプルの標準偏差。 2.73 と入力してENTERを押します。
  • n1:最初のグループのサンプル サイズ。 12 と入力してENTERを押します。
  • x 2: 2 番目のグループのサンプルの平均。 22.75 と入力してENTERを押します。
  • Sx2: 2 番目のグループのサンプルの標準偏差。 3.25 と入力してENTERを押します。
  • n2: 2 番目のグループのサンプル サイズ。 12 と入力してENTERを押します。
  • μ1 : 使用する対立仮説。両側検定を実行しているため、 μ2を強調表示してENTERを押します。これは、対立仮説がμ1≠μ2であることを示しています。他の 2 つのオプションは、左 (μ1<μ2) と右 (μ1>μ2) のテストに使用されます。
  • プール: 2 つのグループのギャップをプールするかどうかを選択します。ほとんどの場合、「いいえ」を選択します。 「いいえ」を強調表示してENTERを押します。

最後に、「計算」を強調表示してENTERを押します。

TI-84 電卓での 2 つの t 検定の例

ステップ 3: 結果を解釈します。

私たちの計算機は、2 つの t 検定の例の結果を自動的に生成します。

TI-84 計算機で 2 つのサンプル t 検定を出力する

結果を解釈する方法は次のとおりです。

  • μ 1 ≠μ 2 : これは検定の対立仮説です。
  • t=-1.42825817 : これは t 検定統計量です。
  • p=0.1676749174 : これは検定統計量に対応する p 値です。
  • df=21.36350678:これらは検定統計量の計算に使用される自由度です。
  • x1 = 21 。これは、最初のグループに入力したサンプル平均です。
  • x 2 =22.75:これは、2 番目のグループに入力したサンプル平均です。
  • Sx1=2.73 。これは、最初のグループに入力したサンプル標準偏差です。
  • Sx2=3.25 : これは、2 番目のグループに入力したサンプル標準偏差です。
  • n1=12:これは、最初のグループに入力したサンプル サイズです。
  • n2=12:これは、2 番目のグループに入力したサンプル サイズです。

検定の p 値 (0.1676749174) は 0.05 未満ではないため、帰無仮説を棄却できません。これは、平均 mpg が 2 つのグループ間で異なると言える十分な証拠がないことを意味します。

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です