Excelのリボンに取り消し線ボタンを追加する方法


Excel で取り消し線テキストを頻繁に追加する場合は、Excel のリボンに取り消し線ボタンを追加すると、ワンクリックですぐにアクセスできるようになり便利です。

次の段階的な例は、これを行う方法を正確に示しています。

例: Excel のリボンに取り消し線ボタンを追加する方法

まず、上部のリボンの[ホーム]タブを右クリックし、 [リボンのカスタマイズ]をクリックします。

次に、左側の「クイック アクセス ツールバー」をクリックします。

次に、 [コマンドの選択] の下のドロップダウン メニューで[すべてのコマンド]をクリックします。

次に、取り消し線が表示されるまで下にスクロールします。

次に、 「追加 >>」アイコンをクリックします。

Excel がリボンに取り消し線ボタンを追加します

[OK]をクリックすると、最上部のクイック アクセス ツールバーに沿って取り消し線のアイコンが表示されます。

クイック アクセス ツールバーにこのアイコンを表示すると、必要なセルを強調表示し、この取り消し線アイコンをクリックするだけでセルに取り消し線を引くことができます。

たとえば、現在のシートでセル範囲A2:A11を強調表示するとします。

次に、クイック アクセス ツールバーの取り消し線アイコンをクリックすると、選択した各セルに自動的に取り消し線が引かれます。

追加リソース

次のチュートリアルでは、Excel で他の一般的な操作を実行する方法について説明します。

Excelで取り消し線でフィルタリングする方法
Excelで太字フォントでフィルタリングする方法
Excelでテキストに数値を割り当てる方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です