Excel で軸ラベルを回転する方法 (例あり)


[軸の書式設定]パネルで[テキストの方向] の値を変更することで、Excel のグラフ上の軸ラベルを簡単に回転できます。

次の段階的な例は、これを実際に行う方法を示しています。

ステップ 1: データを入力する

まず、次のデータセットを Excel に入力してみましょう。


ステップ 2: プロットを作成する

次に、範囲A2:B20の値を強調表示します。

次に、上部のリボンに沿って[挿入]タブをクリックし、 [グラフィックス]グループの[滑らかな線とマーカーを含む散布]アイコンをクリックします。

次のグラフが自動的に表示されます。

デフォルトでは、Excel は各ラベルを水平の X 軸に配置します。

ただし、これによりラベルが一部の領域で重なり、読み取りが困難になります。

ステップ 3: 軸ラベルを回転する

このステップでは、軸ラベルを回転して読みやすくします。

これを行うには、X 軸上のいずれかの値をダブルクリックします。

表示される「軸の書式設定」パネルで、 「サイズとプロパティ」というアイコンをクリックし、 「カスタム角度」というラベルのボックスに「-45」と入力します。

X 軸のラベルは、読みやすくするために 45 度の角度で回転されます。

ラベルが非常に読みやすくなったことに注目してください。

[カスタム角度]ボックスの値を自由にいじって、ラベルを希望どおりに回転させてください。

追加リソース

次のチュートリアルでは、Excel で他の一般的なタスクを実行する方法について説明します。

Excel で散布図の点にラベルを追加する方法
Excel プロットで軸スケールを変更する方法
Excelでグラフに垂直線を追加する方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です