Excel で特定の単語を数える方法: 例付き


次の数式を使用して、Excel で特定の単語の出現をカウントできます。

方法 1: セル内の特定の単語の出現をカウントする

 =(LEN( A2 )-LEN(SUBSTITUTE( A2 , "word","")))/LEN("word")

この特定の数式は、セルA2に「単語」が出現する回数をカウントします。

方法 2: 範囲内の特定の単語の出現を数える

 =SUMPRODUCT((LEN( A2:A8 )-LEN(SUBSTITUTE( A2:A8 ,"word","")))/LEN("word"))

この特定の数式は、セル範囲A2:A8に「単語」が出現する回数をカウントします。

次の例は、Excel の次のテキスト列で各数式を実際に使用する方法を示しています。

例 1: セル内の特定の単語の出現を数える

セル B2 に次の数式を入力すると、セル A2 に単語「Three」が何回出現するかを数えることができます。

 =(LEN( A2 )-LEN(SUBSTITUTE( A2 , "Three","")))/LEN("Three")

次に、この数式を列 B の残りの各セルにドラッグして入力します。

列 B は、列 A の対応するセルに「Three」という単語が出現した回数を示します。

: この式では大文字と小文字が区別されます。たとえば、「three」という単語はカウントされません。

例 2: 範囲内の特定の単語の出現を数える

セル B10 に次の数式を入力すると、セル範囲 A2:A8 に単語「Three」が何回出現するかをカウントできます。

 =SUMPRODUCT((LEN( A2:A8 )-LEN(SUBSTITUTE( A2:A8 ,"Three","")))/LEN("Three"))

次のスクリーンショットは、この式を実際に使用する方法を示しています。

単語 “Three” がセル範囲A2:A8に合計6回出現していることがわかります。

大文字と小文字を区別しない数式を作成するには、次のように Excel でUPPER関数を使用します。

 =SUMPRODUCT((LEN( A2:A8 )-LEN(SUBSTITUTE(UPPER( A2:A8 ),UPPER("Three"),"")))/LEN("Three"))

この数式をセル B10 に入力すると、セル範囲 A2:A8 に「Three」(いずれの場合も) が何回出現するかを数えることができます。

単語 “Three” (大文字小文字に関係なく) がセル範囲A2:A8に合計8回出現していることがわかります。

追加リソース

次のチュートリアルでは、Excel で他の一般的なタスクを実行する方法について説明します。

Excel: セルにテキストが含まれているかどうかを数える方法
Excel: 複数の範囲で COUNTIF を使用する方法
Excel: 複数の基準に基づいて一意の値をカウントする方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です