Ggplot2でy軸ラベルをアルファベット順に並べ替える方法


次の基本構文を使用して、ggplot2 で Y 軸ラベルをアルファベット順に並べ替えることができます。

 #sort y-axis variable in alphabetical order
df$y_var<- factor(df$y_var, levels=rev(sort(df$y_var)))

#create scatter plot with y-axis in alphabetical order
ggplot(df, aes(x=x_var, y=y_var)) + 
  geom_point()

次の例は、この構文を実際に使用する方法を示しています。

例: ggplot2 で Y 軸ラベルをアルファベット順に並べ替える

R に、さまざまなバスケットボール チームの得点を示す次のデータ フレームがあるとします。

 #create data frame
df <- data. frame (team=c('B', 'D', 'E', 'F', 'A', 'C', 'H', 'G'),
                 points=c(22, 12, 10, 30, 12, 17, 28, 23))

#view data frame
df

  team points
1 B 22
2 D 12
3 E 10
4 F 30
5 to 12
6 C 17
7:28 a.m.
8 G 23

X 軸に、Y 軸にチームを指定して散布図を作成すると、ggplot2 は自動的にチームをアルファベット順 (下から開始) で表示します。

 library (ggplot2)

#create scatterplot
ggplot(df, aes(x=points, y=team)) + 
  geom_point(size= 2 ) 

Y 軸上のラベルは、下から A から Z までアルファベット順にリストされていることに注意してください。

Y 軸のラベルを逆アルファベット順に配置するには、次のコードを使用します。

 library (ggplot2)

#sort y-axis variable in alphabetical order
df$team<- factor(df$team, levels=rev(sort(df$team)))

#create scatter plot with y-axis in alphabetical order
ggplot(df, aes(x=points, y=team)) +
  geom_point() 

ggplot2 は y 軸のラベルをアルファベット順にソートします

Y 軸のラベルが下からアルファベット逆順になっていることに注意してください。

追加リソース

次のチュートリアルでは、ggplot2 で他の一般的なタスクを実行する方法を説明します。

ggplot2 で軸ラベルを回転する方法
ggplot2で軸ブレークを設定する方法
ggplot2 で軸の制限を設定する方法
ggplot2で凡例ラベルを変更する方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です