Ggplot2の軸をパーセントスケールに変換する方法


次の基本構文を使用して、ggplot2 の軸をパーセンテージ スケールに変換できます。

 + scale_y_continuous(labels = scales::percent)

次の例は、この構文を実際に使用する方法を示しています。

例: ggplot2 の軸をパーセントスケールに変換する

R に、4 つの異なる店舗で返品された商品の割合を示す次のデータ フレームがあるとします。

 #create data frame
df <- data. frame (store=c('A', 'B', 'C', 'D'),
                 returns=c(.14, .08, .22, .11))

#view data frame
df

  store returns
1 A 0.14
2 B 0.08
3 C 0.22
4 D 0.11

ここで、ggplot2 で棒グラフを作成して、各ストアの返品率を視覚化するとします。

 library (ggplot2)

#create bar chart
ggplot(data=df, aes(x=store, y=returns)) +
  geom_bar(stat=' identity ') 

デフォルトでは、ggplot2 は小数点以下の桁を使用して y 軸の値を表示します。

ただし、次の構文を使用して、y 軸をパーセントスケールに変更できます。

 library (ggplot2)

#create bar chart with percentages on y-axis
ggplot(data=df, aes(x=store, y=returns)) +
  geom_bar(stat=' identity ') +
  scale_y_continuous(labels = scales::percent) 

Y 軸にパーセンテージの目盛が表示されるようになりました。

デフォルトでは、小数点以下 1 桁が表示されます。ただし、 precision引数を使用して、y 軸から小数点以下の桁を削除できます。

 library (ggplot2)

#create bar chart with percentages on y-axis
ggplot(data=df, aes(x=store, y=returns)) +
  geom_bar(stat=' identity ') +
  scale_y_continuous(labels = scales::percent_format(accuracy= 1 )) 

ggplot2 パーセント軸

y 軸が小数点以下を含まないパーセンテージで表示されるようになりました。

追加リソース

次のチュートリアルでは、ggplot2 で他の一般的な関数を実行する方法を説明します。

ggplot2で凡例を削除する方法
ggplot2でグリッド線を削除する方法
ggplot2 で軸ラベルを回転する方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です