R で nrow 関数を使用する方法 (例付き)


R でnrow()関数を使用すると、データ フレーム内の行数をカウントできます。

 #count number of rows in data frame
nrow(df)

次の例は、次のデータ フレームでこの関数を実際に使用する方法を示しています。

 #create data frame
df <- data. frame (x=c(1, 2, 3, 3, 5, NA),
                 y=c(8, 14, NA, 25, 29, NA)) 

#view data frame
df

   xy
1 1 8
2 2 14
3 3 NA
4 3 25
5 5 29
6 NA NA

例 1: データ フレーム内の行を数える

次のコードは、データ フレーム内の行の総数をカウントする方法を示しています。

 #count total rows in data frame
nrow(df)

[1] 6

全部で6行あります。

例 2: データ フレーム内の条件を使用して行をカウントする

次のコードは、列「x」の値が 3 より大きく、空ではない行の数をカウントする方法を示しています。

 #count total rows in data frame where 'x' is greater than 3 and not blank
nrow(df[df$x>3 & !is. na (df$x), ])

[1] 1

データフレーム内にこの条件を満たす行が1行あります。

例 3: 欠損値なしで行をカウントする

次のコードは、 complete.cases()関数を使用して、データ フレーム内の欠損値のない行数をカウントする方法を示しています。

 #count total rows in data frame with no missing values in any column
nrow(df[complete. cases (df), ])

[1] 4

データフレームには欠損値のない行が4行あります。

例 4: 特定の列に欠損値がある行を数える

次のコードは、 is.na()関数を使用して、列 “y” に欠損値がある行の数を具体的にカウントする方法を示しています。

 #count total rows in with missing value in 'y' column
nrow(df[is. na (df$y), ])

[1] 2

列「y」に欠損値のある行が2行あります。

追加リソース

R で rowSums() 関数を使用する方法
R のデータ フレームの各行に関数を適用する方法
条件に基づいてRのデータフレームから行を削除する方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です