R でリバースコーディングを行う方法 (例付き)


調査を作成するとき、研究者は個人が一貫した回答を行えるようにするために、「肯定的な」質問を「否定的な」方法で言い換えることがあります。

この種の質問は逆コード化されていると言われます。

アンケートを使用して個人に複合スコアを割り当てる場合は、逆にコード化された質問にも逆のスコアが割り当てられるようにすることが重要です。

次の例は、R で逆コード化された質問のスコアを逆にする方法を示しています。

例: R での逆コーディング

研究者が 10 人に 5 つの質問からなるアンケートを実施し、各質問に対する考えられる答えは次のとおりだとします。

  • 完全に同意
  • 受け入れる
  • 賛成も反対もしない
  • 同意しない
  • 強く同意しない

次のデータベースには、「強く同意する」には値 5 が割り当てられ、「同意する」には値 4 が割り当てられるなどの調査結果が含まれています。

 #create data frame that contains survey results
df <- data. frame (Q1=c(5, 4, 4, 5, 4, 3, 2, 1, 2, 1),
                 Q2=c(1, 2, 2, 1, 2, 3, 4, 5, 4, 5),
                 Q3=c(4, 4, 4, 5, 4, 3, 2, 4, 3, 1),
                 Q4=c(3, 4, 2, 2, 1, 2, 5, 4, 3, 2),
                 Q5=c(2, 2, 3, 2, 3, 1, 4, 5, 3, 4))

#view data frame
df

   Q1 Q2 Q3 Q4 Q5
1 5 1 4 3 2
2 4 2 4 4 2
3 4 2 4 2 3
4 5 1 5 2 2
5 4 2 4 1 3
6 3 3 3 2 1
7 2 4 2 5 4
8 1 5 4 4 5
9 2 4 3 3 3
10 1 5 1 2 4

質問 2 と 5 が逆コード化されていると仮定しているため、それらのスコアを逆にする必要があります。

つまり、次のようになります。

  • 1 は 5 になるはずです。
  • 2 は 4 になるはずです。
  • 3は3になるはずです。
  • 4 は 2 になるはずです。
  • 5 が 1 になるはずです。

これを行う最も簡単な方法は、可能な最大スコア (5) を取得し、1 を加算して 6 を取得することです。次に、6 から元のスコアを減算して、反転したスコア値を取得します。

例えば:

  • 5 は 6 – 5 = 1になります。
  • 4 は 6 – 4 = 2になります。
  • 3 は 6 – 3 = 3になります。
  • 2 は 6 – 2 = 4になります。
  • 1 は 6 – 1 = 5になります。

R でこれを行うには、次のコードを使用できます。

 #define columns to reverse code
reverse_cols = c(" Q2 ", " Q5 ")

#reverse code Q2 and Q5 columns
df[, reverse_cols] = 6 - df[, reverse_cols]

#view updated data frame
df

   Q1 Q2 Q3 Q4 Q5
1 5 5 4 3 4
2 4 4 4 4 4
3 4 4 4 2 3
4 5 5 5 2 4
5 4 4 4 1 3
6 3 3 3 2 5
7 2 2 2 5 2
8 1 1 4 4 1
9 2 2 3 3 3
10 1 1 1 2 2

列 Q2 と Q5 のすべての値が逆コード化されていることに注意してください。

追加リソース

次のチュートリアルでは、R で他の一般的なタスクを実行する方法について説明します。

R で因数を数値に変換する方法
R で因子水準の名前を変更する方法
R でデータを変換する方法 (対数、平方根、立方根)

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です