R プロットの軸間隔を変更する方法 (例あり)


次の基本構文を使用して、基本 R プロットの軸間隔を変更できます。

 #create plot with no axis intervals
plot(x, y, xaxt=' n ', yaxt=' n ')

#specifty x-axis interval
axis(side= 1 , at=c(1, 5, 10, 15))

#specify y-axis interval
axis(side= 2 , at=seq(1, 100, by=10))

次の例は、この構文を実際に使用する方法を示しています。

例 1: 個別の値を使用して軸間隔を指定する

次のコードは、 c()関数を使用して基本 R プロットの x 軸と y 軸の間隔を変更する方法を示しています。

 #define data
x <- c(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15)
y <- c(1, 3, 3, 4, 6, 7, 8, 14, 17, 15, 14, 13, 19, 22, 25)

#create scatterplot
plot(x, y, col=' steelblue ', pch= 19 , xaxt=' n ', yaxt=' n ')

#modify x-axis and y-axis intervals
axis(side= 1 , at=c(1, 5, 10, 15))
axis(side= 2 , at=c(1, 12.5, 25))

X 軸と Y 軸に沿って表示される値は、指定した特定の値のみであることに注意してください。

例 2: 一連の値を使用して軸間隔を指定する

次のコードは、 seq()関数を使用して、基本 R プロットの x 軸と y 軸の間隔を変更する方法を示しています。

 #define data
x <- c(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15)
y <- c(1, 3, 3, 4, 6, 7, 8, 14, 17, 15, 14, 13, 19, 22, 25)

#create scatterplot
plot(x, y, col=' steelblue ', pch= 19 , xaxt=' n ', yaxt=' n ')

#modify x-axis and y-axis intervals
axis(side= 1 , at=seq(5, 15, by=5))
axis(side= 2 , at=seq(0, 25, by=5))

x 軸と y 軸に沿って表示される値は、seq()関数を使用して指定した値のみであることに注意してください。

例 3: 値の範囲を使用して軸間隔を指定する

次のコードは、関数::を使用して、ベース R プロットの X 軸間隔を変更する方法を示しています。

 #define data
x <- c(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15)
y <- c(1, 3, 3, 4, 6, 7, 8, 14, 17, 15, 14, 13, 19, 22, 25)

#create scatterplot
plot(x, y, col=' steelblue ', pch= 19 , xaxt=' n ')

#modify x-axis interval
axis(side= 1 , at=1:15)

Base R は、y 軸間隔値を自動的に生成し、指定した x 軸間隔値の範囲を使用することに注意してください。

追加リソース

次のチュートリアルでは、R で他の一般的なトレース操作を実行する方法について説明します。

R で軸の制限を設定する方法
Rで軸スケールを変更する方法
R でプロットの外側に凡例を描画する方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です