R で list.files() 関数を使用する方法 (4 つの例)


R のlist.files()関数を使用すると、特定のフォルダー内のすべてのファイルを一覧表示できます。

次の例は、 3 つの CSV ファイルと 2 つの TXT ファイルを含むmy_data_filesというフォルダーを使用したさまざまなシナリオでこの関数を使用する方法を示しています。

例 1: ディレクトリ内のすべてのファイルをリストする

次の構文を使用して、このフォルダー内のすべてのファイルを一覧表示できます。

 #display all files in my_data_files folder
list. files ('C:/Users/bob/Documents/my_data_files')

[1] "df1.csv" "df2.csv" "df3.csv" "more_data.txt" "some_data.txt"

このフォルダー内の 5 つのファイルの名前が確認できます。

フォルダー内にあるファイルの数を知りたいだけの場合は、 length()関数を使用することもできます。

 #display total number of files in my_data_files folder
length(list. files ('C:/Users/bob/Documents/my_data_files'))

[1] 5

例 2: ディレクトリ内の最初の N ファイルをリストする

次の構文を使用すると、このフォルダー内の最初の 3 つのファイルのみを一覧表示できます。

 #display first three files in my_data_files folder
list. files ('C:/Users/bob/Documents/my_data_files')[1:3]

[1] "df1.csv" "df2.csv" "df3.csv"

このフォルダー内の最初の 3 つのファイルの名前のみが表示されます。

例 3: 特定の拡張子を持つディレクトリ内のすべてのファイルを一覧表示する

pattern引数を使用して、特定の拡張子を持つファイルのみをリストすることもできます。

 #display all files with CSV extension in my_data_files folder
list. files ('C:/Users/bob/Documents/my_data_files', pattern=' csv ')

[1] "df1.csv" "df2.csv" "df3.csv"

.csv拡張子を持つ 3 つのファイルが表示されます。

例 4: 文字列を含むディレクトリ内のすべてのファイルを一覧表示する

pattern 引数を使用して、特定の文字列を含むファイルのみをリストすることもできます。

 #display all files that contain 'data' in file name
list. files ('C:/Users/bob/Documents/my_data_files', pattern=' data ')

[1] "more_data.txt" "some_data.txt"

どちらもファイル名に「data」を含む 2 つのファイルが表示されます。

追加リソース

次のチュートリアルでは、R で他の一般的なタスクを実行する方法について説明します。

CSVファイルをRにインポートする方法
R で URL から CSV をインポートする方法
ExcelファイルをRにインポートする方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です