Pandas: インデックスによって列名を取得する方法


次のメソッドを使用して、パンダのインデックス位置によって列名を取得できます。

方法 1: インデックス位置から列名を取得する

 #get column name in index position 2
colname = df. columns [ 2 ]

方法 2: インデックス位置によって複数の列名を取得する

 #get column names in index positions 2 and 4
colname = df. columns [[ 2 , 4 ]] 

次の例は、次の pandas DataFrame で各メソッドを実際に使用する方法を示しています。

 import pandas as pd

#createDataFrame
df = pd. DataFrame ({' team ': ['A', 'B', 'C', 'D', 'E', 'F', 'G', 'H'],
                   ' points ': [18, 22, 19, 14, 14, 11, 20, 28],
                   ' assists ': [5, 7, 7, 9, 12, 9, 9, 4],
                   ' rebounds ': [11, 8, 10, 6, 6, 5, 9, 12],
                   ' steals ': [4, 3, 3, 2, 5, 4, 3, 8],
                   ' blocks ': [1, 0, 0, 3, 2, 2, 1, 5]})

#view DataFrame
print (df)

  team points assists rebounds steals blocks
0 A 18 5 11 4 1
1 B 22 7 8 3 0
2 C 19 7 10 3 0
3 D 14 9 6 2 3
4 E 14 12 6 5 2
5 F 11 9 5 4 2
6 G 20 9 9 3 1
7:28 4 12 8 5

例 1: インデックス位置から列名を取得する

次のコードは、DataFrame のインデックス位置 2 にある列の名前を取得する方法を示しています。

 #get column name for column in index position 2
colname = df. columns [ 2 ]

#display column name
print (colname)

assists

インデックス位置 2 の列の名前が補助されます。

: Python では列のインデックス値は 0 から始まります。したがって、インデックス位置 2 の列は DataFrame の 3 番目の列となり、 「Assists」という名前になります。

例 2: インデックス位置によって複数の列名を取得する

次のコードは、DataFrame のインデックス位置 2 と 4 にある列の列名を取得する方法を示しています。

 #get column names in index positions 2 and 4
colname = df. columns [[ 2 , 4 ]] 

#display column names
print (colname)

Index(['assists', 'steals'], dtype='object')

結果から次のことがわかります。

  • インデックス位置 2 の列の名前が補助されます。
  • インデックス位置 4 の列名はSteesです。

: この例では、インデックス位置に基づいて 2 つの列の列名を取得することを選択していますが、同様の構文を使用して、必要な数の列の列名を取得できます。

追加リソース

次のチュートリアルでは、パンダで他の一般的なタスクを実行する方法を説明します。

Pandas DataFrameからセル値を取得する方法
Pandas DataFrame でインデックスの名前を変更する方法
Pandas で列を名前で並べ替える方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です