R で文字列を日時に変換する方法


次の構文を使用して、R で文字列を日時に変換できます。

 as. POSIXct (string_name, format=" %Y-%m-%d %H:%M:%S ", tz=" UTC ")

次の例は、この構文を実際に使用する方法を示しています。

例 1: 文字列を日時に変換する

次のコードは、R の単一の文字列を日時形式に変換する方法を示しています。

 #define string variable
string_x <- " 2020-01-01 14:45:18 "

#convert string variable to datetime variable
datetime_x <- as. POSIXct (string_x, format=" %Y-%m-%d %H:%M:%S ", tz=" UTC ")

#view new datetime variable
datetime_x

[1] "2020-01-01 14:45:18 UTC"

#view class of datetime variable 
class(datetime_x)

[1] “POSIXct” “POSIXt” 

例 2: 文字列の列を日時に変換する

日付と時刻の文字列を含む列を含む次のデータ フレームがあるとします。

 #define data frame
df <- data. frame (day=c("2020-01-01 14:45:18", "2020-02-01 14:00:11",
                            "2020-03-01 12:40:10", "2020-04-01 11:00:00"),
                 sales=c(13, 18, 22, 19))

#view data frame
df

                  day sales
1 2020-01-01 14:45:18 13
2 2020-02-01 14:00:11 18
3 2020-03-01 12:40:10 22
4 2020-04-01 11:00:00 19

次の構文を使用して、この文字列列を日時に変換できます。

 #convert column of strings to datetime
df$day <- as. POSIXct (df$day, format=" %Y-%m-%d %H:%M:%S ", tz=" UTC ")

#view class of 'day' column
class(df$day)

[1] “POSIXct” “POSIXt” 

これらの例では、特定の日時形式を使用していることに注意してください。使用できる日付時刻形式の完全なドキュメントについては、 このページを参照してください。

追加リソース

R で文字を因数に変換する方法
R で因数を数値に変換する方法
R でリストをベクトルに変換する方法
R でデータ フレームの列をベクトルに変換する方法

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です